春になっちゃって・レシピ

空っぽレシピ
本ページはPR広告を含みます

あっという間に

お皿が空っぽになっちゃう(´▽`*)

子ども達に好評なレシピ

空っぽレシピ

今日はひな祭り

(⋈◍>◡<◍)。✧♡

になっちゃって(/ω\)

と残念に思う人は少ないと思います

冬の寒さがゆっくり・ほどけて✨

新しい芽が育ってゆく✨

春は希望に満ちた

季節だから

でも二つだけ

嬉しさの中に残念な気持ちが混じる

春【になっちゃって】と

思うこと

一つは花粉症

二つ目は・店頭からある商品が

消えてゆくこと

寒い季節にだけ

店頭に現れる✨美味しいもの

何でしょう❓

答えは

きりたんぽです

きりたんぽ

店頭から姿を消しつつあるので

作ってみました

(´▽`*)

残り物のごはんで

美味しく作れたのでご紹介します

(´▽`*)♪

きりたんぽ作りの材料

炊飯したお米

それだけ(´▽`*)♪

きりたんぽ作りの道具

しゃもじ

食品衛生法に適合したビニール袋・手袋

クッキングシート

アルミホイル

割り箸

きりたんぽの作り方

整形後の

準備として

焼くときに便利な

くっつかないアルミホイル

これを予め切って用意しておく

お薦めです


【楽天スーパーSALE期間限定タイムセール品】
東洋アルミ くっつかない おもちを焼くホイル
アルミホイル 25cm×3m【AP】

 

②お米を潰します


【岩谷マテリアル iwatani】イワタニ アイラップ H
キッチンラップ 35cm×25cm マチ付 60枚 ポリ袋 岩谷 Iwatani

コチラの

食品を入れて加熱調理も可能な

ビニール袋です✨

アイラップの中に

ご飯を入れて・手のひらでこねて

潰しました✨

炊飯器の中で

食品衛生法に適合した手袋を着用して


【夜の市★合算2千円超で送料無料対象】
ポリエチ手袋( 使い捨て ) 

お米を潰しても

OKです

③厚さ1cm程度を目指して薄くします
分厚くても美味しいです(´▽`*)

④クッキングシートを巻いた割り箸に
シート状にしたお米を一周させ
帽子をかぶった筒状に整形します。

⑤アルミホイルの上に
くっつかないように
寝かせておきます。

⑥棒状の生きりたんぽを焼きます。
焼き目が付いたら転がして
を3-4回繰り返します。
A )フライパン
B )トースター
C )魚焼きグリル
方法B か Cで焼く場合は
きりたんぽから飛び出した部分の
割り箸が焦げないように
この段階で引き抜きます。

⑦全体に焼き色が付いたら
冷めるまで放置します

⑧(割り箸を引き抜いてから)
クッキングシートも
引き抜きます。

初めての

きりたんぽ(´▽`*)

煮立たせた【すき焼きのたれ】を

からめただけ✨かなり

好評でした

砂糖と味噌

海苔の佃煮も美味しそう

(´▽`*)♪

きりたんぽ鍋で

我が家で好評だったのは

白菜・人参・豚肉・きりたんぽの

カレー鍋(´▽`*)♪

きりたんぽに

カレールーがとろりと絡み

モチモチして美味しいですょ

(´▽`*)♪

保存用

きりたんぽを作るなら

炊飯前塩一つまみor梅干し一粒

入れて炊飯しましょ

(´▽`*)


バローセレクト すき焼のたれ 500ml[すき焼のたれ]


【10%OFF】ヤマモリ 松阪すきやきのたれ(1本)
すき焼 松阪 三重県 醤油 すき焼のたれ たまり醤油 老舗の味

✿ ✿ ✿   ✿ ✿ ✿

✿  ご訪問  ✿ くださり  ✿

✿ ありがとうございました  ✿

✿   (人’ ▽`)☆   ✿

✿         ✿

タイトルとURLをコピーしました