調べる学習のサポート~メモる伴走者~ママのメモ✨リアル

育児と育自
本ページはPR広告を含みます

Topics

自由研究テーマの候補_春から集めよう

LINEの個人グループにデータを残そう

気になった書籍の裏表紙

先日ご紹介した

そのテーマ(夏休みの自由研究テーマ)を

春から準備するご提案

コチラの続編

メモして残しておく方法の

ご提案です(´▽`*)

LINEで

グループを作ります。

仮にグループ名「調べ学習」として

誰も招待しなければメモ帳

代わり✨

お子さんが

LINE使っているなら

「調べ学習」LINEグループに招待して

データ共有も可

投稿

日時が残るのが

おすすめポイントです

(´▽`*)

メモする内容

気になるものに気付いた状況

子どもの発言内容

キーワード

例えば…

お蕎麦の麺つゆに箸を入れて

「お箸・曲がっちゃった」って驚いた

お箸を持ち上げて「曲がってない」

(良かった)ってホッとしていた

お風呂に入れた腕・足が

「折れた」「短い」

って笑う

「屈折」に

興味を持ったと

書かないのがポイント✨

子ども本人が調べて…出会うと

予測できる言葉(屈折)は

書き残さない

知ったとき、

出会ったときの喜び

敢えて✨先延ばしにしておくことが

✨子どもの御手柄にする✨

ポイントかも

所ジョージさん

大人と一緒に調理する子どもを見て

「子どもに手柄とらせてあげないとね」

って笑っていた✨その感覚が好き

優しい大人の温かい目線

穏やかに見守る笑顔

目尻のしわ♡

以下、

夏休み直前の内容

今まで

「調べ学習」に投稿してきた

発言内容とその状況を親子で思い出すため

①話をするor②紙に書いて

子どもがテーマを

選ぶ

子どもが

テーマに対して

ボク・ワタシのネタ✨って

愛着を感じられたら

調べるテンポ

速いです

あんなこと~♪

こんなこと♪あったでしょう(´▽`*)

楽しい思い出話✨の延長のテーマ決めにする

母の笑顔✨がポイントです

低学年ほど効果大✨

以下、

夏休み中の内容

夏休み

開始一週間で

調べ上げる計画

構成の流れ(起承転結)

考える

起)調べるきっかけ

承)予想・・・ここまではスグ書ける

転)調べた内容・実験

結)調べた感想

ココの計画

子どもが

頑張ることを

見守りながら・・・

資料として仕上げる時の

サポートとしての

準備メモ

残したいデータ

参考になりそうな文献

書籍名・著者・出版社・発行年など

一番後ろのページを撮影

Home page URL

実験の写真データ

「調べ学習」に

投稿する

調べながら

計画を練り直し・・・

夏休み終了1週間前に終える計画を

立てておいて・・・実際に

終わるのは最終日💦

懐かしい

最初は

計画した通りに

作業が進まなくて・当たり前

でも完成はさせる✨大変でも完走する

習慣付けの夏休み

 

✿ ✿ ✿   ✿ ✿ ✿

✿  ご訪問  ✿ くださり  ✿

✿ ありがとうございました  ✿

✿   (人’ ▽`)☆   ✿

✿         ✿


夏休みに、ぼくが図書館で見つけたもの
(スプラッシュ・ストーリーズ 37) [ 濱野京子 ]


MNクリアソープ 手作りキット
【自由研究・夏休み・工作キット・小学生・理科】


紙すきセット 【自由研究・夏休み・
工作キット・小学生・理科】【イベント】

タイトルとURLをコピーしました