兄弟、姉妹、兄妹、姉弟
…いろんな立ち位置があるけど…
上の子より年長の
兄姉のような存在を作り…
下の子より年少の
弟妹のような存在を作る方法
その②
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
受験のお話になります。
なんで…そぅなる?というツッコミ
…分かります。
進学する限り、
イツカハ
受験する
問題は、タイミングかと。
タイミングは、
それぞれご家庭の方針で
考えることなので、
こんな考え方もあるよ…程度で
読んで頂けたら嬉しいです。
①幼稚園、保育園
どんなふうに育ってほしいか
プレ幼稚園、プレ保育、プレ運動会に参加して
園の方針によって出る
color色を感じ取ってください。
卒園時あるいは小学一年時に
「人格形成」にカラーを感じませんか?
②小学校
公立にしました。
理由は
大学付属や私立の小学校は
エスカレーターになりやすい。
エスカレーターで大学まで行くと
向上心を保つのは難しい…
◆本人の指向性を
幼稚園時代に見抜けるのか…
◆大学進学を考えた時に
学びたい学部があるのか…
入院時に聞きかじった雑談と
夫婦で挙がった懸念事項で
小学校受験はしませんでした。
(公立の小学校にしても
越境を考えて
学校公開は行きました)
地域によっては
小中一貫教育という<選択肢>も
あります。
③中学校
中学受験は
小学生時代に準備します。
高校受験や大学受験との違いは、
親のサポートも必要です。
✨中高一貫校を選ぶことで
高校受験しなくて済みます✨
小学校とは違って
✨部活動に打ち込める時期✨
親との関わりが薄れる中で
✨精神的成長が顕著な時期✨
子どもが精神的に
先生や親より、友達や先輩に
傾倒していくので、
この時代を✨中高一貫校✨にすることで、
中学生時代から
高校生の背中を見て生活する
自分の数年後を重ねるお手本が
身近にいる
卒業した大学生が講演に来たり
部活動に遊びに来てくれて
大学生活が想定しやすい
大学を卒業する頃には
部活の先輩は社会人
社会人への準備が
想定しやすいかも
(現段階では未知の世界)
コロナ前は合宿もあり
温泉に入りながら
「中学の勉強ナメると
高校で痛い目見るからな
…勉強しとけよ」
と高校生に頭撫でられたそぅで
先輩カッコいい✨って
親子共々なっちゃいました
④高校
私自身は公立高校受験でしたが、
今は高校と大学の
✨高大一貫教育という選択肢✨も
あるようです。
⑤大学
まずは
自分自身の学びたい内容を掘り下げて
受験、頑張りましょう。
在学中は、目の前の学びを大切にしながら
職場体験するシステムを
構築できている研究室か…など、
次のステップに繋げる視点も
見つけられると良いですね
🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱 🌱
…という訳で、
妊活じゃない きょうだいを作る その②は
受験のタイミングを考えて
✨6年単位の人間関係を作る✨という
ご提案でした。
✿ ✿ ✿ ✿ ✿ ✿
✿ ご訪問 ✿ くださり ✿
✿ ありがとうございました ✿
✿ (人’ ▽`)☆ ✿
✿ ✿
✿
価格:2,900円 |