優しく囁く

育児と育自
本ページはPR広告を含みます

💐

囁くって

口篇に耳が3つ

人の耳は2つだから

二人の耳を寄せ合う感じの

親密な関係性が見えるような

感じの漢字構成を

していますね

(ღ′◡‵)

💐

電車の中

どこからか囁く声

しばらくすると幼い子どもの

アリさんのような声

ポツリポツリ

💐

車内が

空いてきて

見えたのは・・・

幼い子を膝に乗せたお母さん

絵本を読んで・・・

イエ・囁いて

いました

💐

子どもは

乗り降りする

乗客の流れや車内広告TV

いろんなものに視線を彷徨わせ

図書館のバーコード付きの

絵本に視線が戻り

指で辿って

呟く

💐

優しく囁く

お母さんのお膝で

絵本を指で辿る子ども

明確な記憶としては残らないかも

肌感覚での遠い思い出

になったらいいね

大切にされた

ぬくもり

💐

お母さんの

前に置かれたリュック

取り出しやすい外側のポケット

薄い絵本が何冊も

覗いてた

💐

図書館の

帰り道なのかな

電車に乗って図書館通い❓

電車好きらしい子どものために

いつも持ち歩いている❓

どちらにせよ

凄い✨

💐

母の努力

凄いなぁ(ღ′◡‵)

子どものために一生懸命✨

健気で美しい✨

(ღ′◡‵)

💐

先日書いた

日常を文字化するワーク

朝アラームで6時に起きて

歯磨きしてお弁当を作って・・・

文字化すると計画性とかルーティン

文字好きな自分を発掘しました

主婦の日常の文字化を

受けてのコメント

大学生の返し

💐

「朝から

人のために

生きられる気がしない。

僕も母に感謝したいと

思います」

💐

私には予想外の

学生メンバーに混じっての

グループワークだったので💦

申し訳ない気分だったけど💦

どんな言葉にも反応できる

大学生の器量✨

恐るべし

💐

自分と違う観点で

生きている人の言葉に

✨違いを認めた上で褒めて

✨自分の世界に繋げる

✨思考が柔らかい

💐

大学生時代の自分には

その対応力なかったな💦と

感心したのを思い出しました

脱線しました

💐

💐

自分の子は

どんな感じかな…

絵本の記憶はたくさん

あるらしい

💐

違う視点の言葉に

どんな言葉を返す人なんだろう❓

どんな表情で❓どんな対応❓

子どもの思考スイッチ

他社への対応力

見てみたい

💐

観察好きな

私がウズウズ(ღ′◡‵)

今年は文化祭も外部公開あるかな

楽しみにしましょ

成長の芽

💐

コメント

タイトルとURLをコピーしました