2021-11

生活の知恵✿ツボ

週一ですが・お当番です

知識として知っていること やってみて工夫したこと 知ること・分かること・工夫して実践すること・・・生活の中の問題解決能力✨
人間関係

フーフーの距離感

✿ 我が家の 猫舌さんがポツリ 「熱いって分かっていても 火傷せずに完食し たことない」 ですと ✿ 分かっていて 火傷するなんてΣ(・□・;) 驚いて猫舌さんの<フーフー>を観察したら へたっぴ・じゃのぉ(*^。^*...
人間関係

○○してるママ嫌い

✿ 娘に 言われて ショックだったこと 「〇〇しているママ嫌い」 「〇〇は好き」 まぁ ✿ 仕方ない でもショック 先日Juniorが途中で 投げ出したオセロゲームを 可哀想で引き受けて 勝ってしまった 私 ✿...
生活の知恵✿ツボ

お当番に見えた<キッチリ>の方向性

小学生の娘に学んだ<ゴミ収集業者さんへの配慮>です。 あまり知られていない<ゴミ収集車のゴミ圧縮時の危険性>も娘から教えられました。 <美を護る>ためのゴミの出し方もご紹介します。 ・・・小さな心遣いが積み重なれば・エッセンシャルワーカーさんにとっても・・・みんなに・優しい世界に・なりますように✨
人間関係

自分を信じるRoutine

ルーティンって<自分で自分をコントロールするため>のスイッチなんだね・・・とJuniorの行動を見ていて感じたお話です。
本ページはPR広告を含みます
タイトルとURLをコピーしました